スクールライフ

活動記録

お祝い 花いっぱいコンクール優良賞

この度、湖南地区明るいまちづくりの一環として参加した「郡山市花いっぱいコンクール」の結果が発表されました!

今年度は255団体から応募がありました。

予備審査と本審査を経て、湖南高校は学校花壇の部でキラキラ優良賞キラキラを受賞 お祝い

生徒の花壇整備、用務員さんやSSSさんの手入れ、地域の方々の見守りと応援など

様々な人々の協力で、花々がとてもきれいに咲き誇りましたハート

みんなの力を合わせた結果が、地域を明るく彩る一助となり、嬉しい限りです。

この度発表されたコンクールの入賞結果については8月20日(日)の福島民報と

8月24日(木)の福島民友に掲載されました会議・研修

 

2学期も地域と心を明るく彩りながら、過ごしていきましょう。

 

Photo Library~蔵書点検~

 Photo Library第6回目となる今回は7月31日(月)から行っている、蔵書点検の様子をお届けします。

 蔵書点検とは、図書館で所蔵している資料(本やDVDなど)が正しい場所にあるか、紛失している資料がないかなどを点検する作業のことです。湖南高校では、①書架から資料を取り出す ②書架の水拭き ③資料とデータが合っているか確認 ③確認が取れたものから書架に戻す という4つの手順で蔵書点検を進めています。

 今回の点検では、図書委員の2年生4名と、猛暑の為、練習を早めに切り上げたテニス部が手伝ってくれました。作業人数が確保され、8月いっぱいで点検が終わると予想した司書でしたが、湖南高校創立以来初かもしれない蔵書点検は簡単ではありませんでした。データに入力されていない資料や、データと実際の資料の分類が合っていない資料が山の様に…。エアコンがない過酷な環境の中、それぞれが黙々と作業を進めています。果たして蔵書点検はいつになったら終わるのか?!

(最後の写真は図書館から見える風景。ふと顔を上げると広がる青空に癒されます)

ソフトテニス部 夏季強化合宿を実施しました

ご報告が遅くなってしまいましたが、7/25~7/28の3泊4日で合宿を行いました。

本年度は前年度よりバージョンアップ(?)し、朝夕の食事を全て自分たちで準備し、宿泊も格技場での実施となりました!

朝5時からのランニングに始まり、朝食準備や皿洗い、洗濯を済ませてから1日練習を実施。夕方からは夕食準備や入浴、後片付けとやること盛りだくさんの毎日でした。(もちろん勉強もしましたよ)

思いっきりテニスに打ち込めたのもありますが、それ以上に学んだことが多い4日間でした。

常々「テニスができるだけの生徒を育てるつもりはない」と生徒に伝えていますが、これらの家事をこなし、自分たちの学校生活のサポートもしてくれる保護者のありがたさを感じたことでしょう。自然と「親ってすげぇ…」と声が漏れていました。その感謝を忘れずに!

もっと競技に集中した形での合宿もあると思いますが、生徒たちは私が意図したことに気付き、体感し、学んでくれた有意義な合宿だったと思います。

買い出しも自分たちで。献立と買い物リストを作るだけで1日かかりました。(それでも買い忘れあったなぁ…)

初回のみ家庭科の福島先生がサポート。まずは包丁の持ち方からです。

初日の夕食、炊き込みご飯とチキン南蛮。初回なのになぜか簡単ではないメニューに挑戦。でもとてもおいしかった!

完成した感動でいっぱいでしたが、今思うと茶色いなぁ…

朝5時のランニング。青松浜まで往復約8km。帰ってきたら朝食準備!

最後にはなんだか板に付いてきました!(…何の合宿だっけ?)

ソフトテニス部 助っ人登場!!

 ソフトテニス部、3泊4日の夏季強化合宿の最終日。

 今日は、会津バス湖南営業所の所長さんが練習に参加してくださいました。所長さんは高校時代に硬式テニス部で活躍され、その後、社会人になってからも地域クラブで継続して練習をしているそうです。

 「種目は違っても何かお手伝いができれば」ということで、練習参加を快諾してくださいました。高校で学んだことが生涯にわたって取り組めるものになる。生涯スポーツの実践者として、生徒たちも学ぶところが多かったことと思います。

 コミュニティ・スクールとして、地域の力を存分に活用した取組となりました。

 所長さんありがとうございました。

 ストローク練習の後、球出しをしていただきました。 

 



中学生1日体験入学を実施しました

 7月25日(火)、中学生1日体験入学を行いました。

 始めに全体会が行われました。生徒会役員がスライドを用いて湖南高校の魅力を中学生に説明しました。

 模擬授業では数学・理科・社会・商業の中から2教科を選び、授業を体験しました。湖南高校の先生方の個性あふれる授業に主体的に取り組み、大変楽しい授業になりました。

 学校施設・部活動見学では、生徒会役員の案内で校舎や部活動を見て回りました。ソフトテニス部やボート部では練習を見学・体験し、音楽部ではピアノ演奏を聴き、PC部では高校生と文書入力速度を競ったりしました。また、地域探究部(通称そば部)では、実際に湖南高校生がそば打ちをしている様子を見学し、体験入学終了後にできあがった蕎麦を試食しました。

参加した中学生からは、「湖南高校ならではの部活動や授業について深く知ることができた。」「活気があって楽しそうな学校だと思った。」「高校生が優しく、全体会では分かりやすく説明してくれたので、湖南高校に入学したと思った。」などの感想がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湖南町「湖まつり」でそばの販売を行いました

 令和5年7月22日(土)、湖南町商工会主催「湖まつり」が湖南町舘浜において開催されました。

 本校のそば部の生徒8名、中野生産組合の皆様、湖南高校同窓会の皆様と協働し、蕎麦打ちの実演、ぶっかけそばの販売を行いました。

 当日に先立ち、前日には桑名秀一郎農場で朝から夕方にかけて400食以上の蕎麦を予め準備しました。当日は天候にも恵まれ、蕎麦を完売することができるとともに、来場者にも大変喜んでいただくことができました。

 本年度は、湖南町内の地域の行事に積極的に参加し、蕎麦打ちを通し、地域の中から湖南の魅力を発信できればと考えております。

第50回東北総合体育大会ボート競技会に出場しました

 令和5年7月22,23日に岩手県田瀬湖ボート場にて開催された、第50回東北総合体育大会ボート競技会に、本校ボート部から3名が出場しました。

 

<大会結果>

男子ダブルスカル 小川淳輝・武田響 第4位

女子舵手付クォドルプル(喜多方・田村との混成クルー) 藤原早稀 優勝

 

 藤原さんは女子クォドメンバーの一員として、9月に開催される鹿児島国体に出場します!今後も更なる飛躍ができるよう、練習に励んでいきます!

 

賞状伝達式及び一学期終業式を行いました

 7月20日(木)本校体育館にて、賞状伝達式及び一学期終業式を行いました。

 賞状伝達式では、ボート大会、ビジネス検定、そば段位の各賞状、認定証が伝達されました。そば段位認定証については、生徒だけでなく、教職員から2名も表彰されました。取得した生徒及び教職員の皆さん、おめでとうございます。

  

 賞状伝達式後に、一学期終業式を行いました。終業式では校長先生、教務主任、生徒指導主事のそれぞれの先生から、夏休みに向けてお話がありました。校長先生からは「一学期に行った探究を普段の学習に落とし込むことができたか振り返ること。同じものでも人によってとらえ方が違うことを理解すること。3年生は進路の本格化に向けて自信を持って取り組んでほしいこと。」を話されました。教務主任からは「一人一人が目標に向かって取り組むことで、全体の雰囲気を作っていくこと。夏休みは生活のリズムを崩さないようにすること。」を話されました。生徒指導主事からは「夏休みはケガや事故、事件等を起こさない、巻き込まれないように注意すること。ルールを守ってそのうえで楽しく過ごすこと」を話されました。学習でも部活動でも何かしら一つは目標をつくり、充実した夏休みが送れるようにしましょう。

  

球技大会を開催しました

 7月19日(水)に球技大会を開催しました。実施競技は、例年通りバドミントン競技、卓球競技、バレーボール競技です。

 午前は、バドミントン競技及び卓球競技が行われました。バドミントン競技は1年生のチームが優勝、卓球競技は2年生のチームが優勝し、下級生の健闘が光る結果となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 午後は、バレーボール競技が行われ、熱戦が繰り広げられました。ここでは3年生の意地が見られ、3年生チーム同士の決勝戦になりました。最後には、3年生チームと教員チームのエキシビジョンマッチが行われ、大会一番の盛り上がりを見せました。総合成績では3学年が優勝しましたが、どの学年も日ごろの練習の成果を十分に発揮することができた大会でした。

 

 

 

 

PTA講演会を行いました

 7月18日(火)、PTA主催の講演会を行いました。元福島県警警部であり、一般社団法人日本刑事技術協会会員 ふくしま未来公社コンサルタント代表の関根篤志様を講師に招き、「危険な闇バイト、スマホひとつで犯罪者の仲間」という題で講演していただきました。

 現在話題となっている「闇バイト」についての内容や特徴、その恐怖について、関根様の経験を基に詳しく講話していただきました。講演では、生徒だけでなく保護者や地域の方々も聴講されました。生徒はメモを取りながら熱心に講話を聴き、闇バイトが他人ごとではないものであると感じていました。

Photo Library~ビブリオバトル~

 Photo Library第5回目となる今回は、7/12(水)に体育館で行われた「校内ビブリオバトル」の様子についてお届けします。

 湖南高校でのビブリオバトルは、3年前に紹介時間を3分とする「ミニビブリオバトル」としてスタートしました。その盛り上がりから、昨年度より全校行事として、紹介時間を5分とする「校内ビブリオバトル」を開催しています。

 今回のビブリオバトルでは、城北埼玉高校より3名の生徒が7/12(水)~7/14(金)まで短期交流として滞在し、1名の生徒がスペシャルゲストとしてビブリオバトルに参戦し、2名の生徒から講評をいただきました。また、当日は学校運営協議会の方々もビブリオバトルを見学されました。

 挑戦した7名の生徒は持ち時間の5分を有意義に使い、本の魅力をたっぷりと語りました。質疑応答の時間では、多くの生徒から質問が寄せられました。

 今回チャンプ本に選ばれたのは、3年 鴫原龍星くんが紹介した『三日間の幸福』(三秋縋 メディアワークス文庫)です。今回の校内ビブリオバトルは「第9回ビブリオバトル福島県大会地区予選会」への校内予選会も兼ねており、鴫原くんは湖南高校代表として中通り地区大会へ参加する予定です。

会議・研修 薬物乱用防止教室を行いました

7月13日(金)、学校薬剤師の本田喜己江先生に講師としてお越しいただき、1年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。

薬の正しい使い方と副作用のお話、薬物の害などについて、専門的立場から詳しく教えていただきました。

 

以下、今回教えていただいた「くすりを服用する時の7つの約束」についてご紹介します。

①毎日決められた時間・タイミングにくすりを服用する。

②くすりの服用量を守る。

③病気が治ったと思っても決められた日までくすりを服用し続ける。

④他の人からもらってくすりを服用しない。

⑤他の人に自分のくすりをあげない。

⑥前の病気の時にもらったくすりは使わない。

⑦くすりはいつもきちんと整理して保管する。

 

 今回の講話をきっかけとし、くすりに関する意識を高め、違法薬物当による危害を未然に防止するとともに、

医薬品に関しては、正しい知識のもと、使用してほしいと思います。

 

 また、薬物乱用防止教室終了後は、学校薬剤師さんによる学校環境衛生検査を実施し、照度と水質の確認を行いました。湖南高校の照度と水質は基準クリアでしたキラキラ

キラキラ 「花いっぱい♪」になってきました

本校では湖南地区明るいまちづくりの一環として

「郡山市花いっぱいコンクール」に参加しています。

生徒が花クルーとなり、順番で花壇の手入れを行うほか、

用務員の増子さん、長島さん、スクールサポートスタッフの大山さんをはじめ、

皆さんの日々の手入れと見守りの中、花がすくすくと育っています。

今日は花いっぱいコンクールの事前審査がありドキドキでしたが、

審査員の方から「きれいに咲いていますね。」とお褒めの言葉をいただくことができましたハート

嬉しいですね音楽これからも学校全体で癒しのお花たちを育て、湖南地区を明るくしていきまっしょいキラキラ

~七夕~ 湖南の空に穴が・・・

今日は七夕。

図書館の七夕飾りも仕上がりました。

ふと空を見上げると、湖南の空に大きな穴が

織姫彦星の出会いのためでしょうか?

のんびり空を見上げる時間も大切ですね。

 

 

Photo Library~七夕~

 Photo Library第4回目となる今回は、図書館で行った七夕の様子をお届けします。

 本日7月7日(金)は七夕です。そこで図書館では、笹の葉に飾り付けをし、みなさんの願い事を書いた色とりどりの短冊を吊るしました。この笹は例年同様、地元の長泉寺様が快く提供してくださったものです。

  

春の遠足を行いました。

 7月3日(月)、春の遠足を行いました。本来春の遠足は5月29日(月)実施予定でしたが、当日生憎の雨天となり、延期に延期を重ねて7月の実施となりました。当日は生徒たちの日ごろの行いが良いためか、天候に恵まれ実施できました。

 1・2年生が猪苗代湖青松浜までの往復7キロ、3年生が猪苗代湖秋山浜までの往復8キロを踏破しました。

 浜に到着した後は各学年、日ごろよりお世話になっている地元への感謝の気持ちを込めて、浜のゴミ拾いを行いました。

 ゴミ拾いの後は、いよいよ春の遠足の目玉バーベキューです。遠足初経験となる1年生は、薪の組み方や火の起こし方に苦戦していましたが、2年生の協力もあり、順調に火を起こしていました。各班で協力し、美味しい料理を作り、猪苗代湖、磐梯山を眺めながら交流を深めました。

第49回東北高等学校ボート選手権大会に出場してきました

令和5年6月24、25日に、宮城県登米市にあるアイエス総合ボートランド(長沼ボート場)にて開催された、第49回東北高等学校ボート選手権大会に出場してまいりました。

 

<大会結果>

女子シングルスカル 藤原早稀 第3位

男子シングルスカル 小川淳輝 第3位

 

優勝はできませんでしたが、レベルの高い選手たちの中で入賞ができ、大きな自信に繋げることができました。

今後もさらに練習を重ね、次の大会に向けて頑張っていきます。

日頃より、湖南高校ボート部の活動について、応援やご協力いただき誠にありがとうございます。

  

「郡山市男女共同参画フェスティバル2023」に参加してきました

 令和5年6月24日(土)、郡山市男女共同参画センターにおいて開催された標記行事に参加してきました。

 本校のそば部の生徒7名が講師となり、蕎麦打ちの説明をし、実際に体験をしていただきました。講師という立場で、教えること、伝えることの難しさを実感しましたが、そば道を通し地域の皆様と触れ合うことのできる機会となりました。

 今後も、このような行事に積極的に参加していきたいと考えております。

全麺協そば道段位技術審査会郡山認定会

 令和5年6月10日(土)ほっとあたみにおいて、「全麺協そば道段位技術審査会郡山認定会」が開催されました。本校からそば部の生徒5名(3年須田響さん、森田烈王さん、吉川善己さん、2年大原真桜さん、加賀優愛さん)、教員2名が初段位認定に向けて取り組んだところ、参加者全員が初段位認定を得ることができました。

 初段位認定にあたり、大島そば同好会の皆様、中野生産組合の皆様に手厚い御指導を得ることができました。この場をかりて厚く御礼申し上げます。

 今後は、そば道を通して地域に貢献できるよう取り組んでいきたいと考えております。

ソフトテニス部 総合スポーツ大会地区予選に出場しました。

6/16(金)・17(土)に総合スポーツ大会(旧:総合体育大会)に出場しました。

個人戦は、渡辺・須賀ペア、寺島・三瓶ペアともに2回戦敗退でした。

上位大会には団体戦はありませんが、各校新体制となっての力試しということで、地区大会でのみ団体戦も行われました。6人に満たないので、帝京安積高校と合同チームを組み、ペアも変えながら4試合を戦いました。

最後には寺島・三瓶の1年生ペアも1勝することができ、大きな経験を得られた大会となりました。

初日には競技終了後、1年生を対象に審判講習会も行われました。

湖南高校は「ルールとマナーにおいて一流の選手」を目指していきたいと思います。

県総合スポーツ大会ボート競技に出場しました

 6月10日(土)~11日(日)に喜多方市荻野漕艇場にて開催された、第76回福島県総合スポーツ大会ボート競技に出場してまいりました。

 競漕結果:男子ダブルスカル  小川淳輝・武田響  優勝

     男子ダブルスカル  小鷹郁人・細山神羅 準決勝進出

                  女子シングルスカル 藤原早稀      第3位

 

 ボートの大会はまだまだ続きます。上位大会への出場、入賞を目指し、これからも頑張っていきます。

 

Photo Library~放課後の活動~

 PhotoLibrary第3回目となる今回は、図書委員と有志生徒による図書の展示コーナー作りの様子をお届けします。

 「好きなテーマで図書の展示を作ってみて」と司書が図書委員と有志生徒に声をかけ、図書館入り口にある棚を預けました。生徒たちはどんなテーマでコーナーを作るか、テーマに沿った本はどんなものがあるか、話し合いをしながら本を探していました。テーマと展示する本が決まった後はいよいよ展示作業です。本を並べる順番や、どの本を面だしするかなど、こだわりを持って展示作業を行いました。その後はブラックボードや色紙などを使ってPOPを描く作業です。POPでは、どの色をどの文字に使うと目を惹かれるかなど考えながらPOPを描いていました。

 図書委員と有志生徒がどんなテーマでコーナーを作ったのか、是非図書館で直接ご覧ください。

花丸 第2回花壇整備を行いました

 本日6月14日(水)、第2回花壇整備を行いました。天気は朝からあいにくの雨小雨でしたが、花壇整備の時間帯は雨が上がり、予定通り花苗を植えることができました晴れのち曇りキラキラ

 はじめに、厚生委員会2年生の二瓶萌香さんと渡辺太一さんから全体説明があり、その後は各学年ごとに厚生委員の1年 三瓶将司さん、鴫原姫奈さん、3年 伊東利修さん、小林柑奈さんが詳しい花苗の植え方の説明をしてくれました会議・研修厚生委員以外の生徒たちの働きも素晴らしく、昨年度まで経験している2・3年生が、丁寧かつ的確なアドバイスと指示を送り、自らがお手本となって動いている姿に感動しました花丸後片付けに残ってくれたみなさんも、ありがとうございました音楽

 今年の花壇を彩るお花は、ベコニアの赤、白、ピンクと、マリーゴールドの黄色とオレンジです。見ごろはこれからもう少し暖かくなってからになります。きれいに育つよう、これからも全員で協力して、愛情いっぱい育てていきまっしょいお知らせ

第1回防災避難訓練が行われました

6月7日(水)、今年度第1回目の防災避難訓練を行いました。

今回は、校舎内での火災発生を想定し、グラウンドへの避難をする訓練です。避難時間の差はありましたが、どの学年も迅速にグラウンドへ避難することができました。その後、校長先生、郡山消防署湖南分署の方から講評を頂きました。

郡山消防署湖南分署のみなさま、御指導ありがとうございました。

PTA環境整備実施(6月4日)

去る6月4日(日)にPTA主催による環境整備が実施されました。

前日までの空模様から一転し、当日は快晴となり早朝より多くの保護者と生徒の皆さん、そして地域の方々の協力をいただき、中庭やテニスコート周辺、そして学校周辺が整備されました。

写真は、湖南高校での活動の様子ですが、当日は通学で利用する会津バスの停留所となる福島交通大槻営業所と希望ヶ丘バス停の環境整備も実施いたしました。

気持ちの良い環境で、また頑張っていきます。参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

ボート県大会に出場しました

5月27(土)、28日(日)の両日、喜多方市にある県営荻野漕艇場にて第69回福島県高等学校体育大会ボート競技に出場してきました。

 

結果

女子シングルスカル 第2位 藤原早稀(東北選手権大会出場権獲得)

男子シングルスカル 第3位 小川淳輝(東北選手権大会出場権獲得)

          準決勝進出 武田響

男子ダブルスカル 予選敗退 小鷹郁人・細山神羅

 

優勝、そしてインターハイ出場を目標に日々の練習を行ってきたため、悔しい結果となりました。

ですが、これでは終わりません。

次は、6月の2週目にある県総体(国体予選)に向けて、さらに追い込みをかけている所です。

これからもさらに成長し続けます。

 

 

「県下一斉服装及び啓発活動」を実施しました。

 6月1日(木)の本日、本校では「県下一斉服装指導及び啓発活動」が実施されました。湖南高校会場の他、日ごろ通学で利用する会津バスの乗降車場所となるバスの停留所〔大槻営業所・希望ヶ丘〕の2か所でも保護者の皆様に参加いただきました。

 天候にも恵まれ、今日からの衣替えにも気持ちが晴れてやかな印象を受けました。保護者の皆様からの声掛けにも元気な挨拶が交わされていました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会津バスを利用し登校する生徒の様子です。  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

元気な挨拶が交わされていました。

 

終了後の一枚。湖南高校会場に参加いただいた保護者と生徒会役員との一枚。

朝のお忙しい時間帯に御協力をいただき感謝いたします。

最後に、生徒会役員と校長で笑顔のピース。

今日も一日、元気に明るく頑張っていきましょう。

 

昼 第1回花壇整備を行いました

 本日5月31日(水)第1回花壇整備を行いました。

 天候にも恵まれ、絶好の花壇整備日和でした晴れ

 

 はじめに、厚生委員の3年 小林 柑奈さんの進行のもと、3年 伊東 利修さんから作業手順についての説明があり、その後は各学年の厚生委員の生徒主体で作業が行われました。

 

 今回の花壇整備は、春に花壇を彩っていたチューリップの球根を掘り起こし、石の除去と除草を行った花壇に、腐葉土を混ぜて土おこしをするという作業です。生徒たちは自主的に役割を分担し、それぞれの持ち場で声を掛け合いながら、積極的に作業を行っていました。

 

 6月の第3週目に計画している第2回花壇整備では、今回栄養満点にした花壇に、花苗を植える作業を行います。

作業内容説明

使った道具の片付けもバッチリ

交通安全教室を行いました

5月19日(金)6校時、本校体育館にて交通安全教室を行いました。

交通安全教育専門員の4名と郡山市役所セーフコミュニティ課から1名来校され、御講演いただきました。交通ルールや自転車事故の実態について、事故件数や事故死者数のデータ、自転車の危険運転や加害者責任について、映像なども交えた講演を聞きました。また、改正道路交通法の施行により、4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されたことや、ヘルメットの重要性についても講演をいただきました。

生徒達はメモを取りながら真剣に講演を聞いていました。これからもルールやマナーを守り、事故なく安全に過ごせるように気を付けていきましょう。

 

 

ソフトテニス部 IH地区大会結果報告

5/12(金)~14(日)に郡山庭球場で地区IHが行われました。

今大会より声出し応援や保護者の観戦がコロナ前に戻り、全体として活気ある大会となりました。

個人戦、団体戦ともに県大会出場は叶いませんでしたが、3年生は個人戦で全員初戦突破できました。

私(半沢)の着任から1年間試行錯誤しながら、ともに今の湖南高校テニス部をつくってくれた3年生には大変感謝しています。

放課後、ラケットを持たずに制服のまま帰る姿を見ると、寂しい気持ちが込み上げてきますが、高校生活はまだまだ続くのでこれからの活躍に期待しています。

 

 

ボート地区大会に出場しました

 5月6日(土)喜多方市にある県営荻野漕艇場にて、第69回福島県高等学校体育大会県南地区大会ボート競技に出場してまいりました。今シーズン初となる大会です。

 

結果:女子シングルスカル優勝  3年藤原 早稀

   男子シングルスカル優勝  3年小川 淳輝

   男子シングルスカル第3位 3年武田  響

   男子シングルスカル出場  3年細山 神羅

 

 それぞれのクルーが課題を確認できたレースとなりました。今月末の県大会に向けて、さらに練習していきます!

  

全校生徒集合写真を撮影しました

 5月1日(月)の始業前、全校生徒集合写真を撮影しました。当日は天気も良く、絶好の写真撮影日和となりました。毎年行っている全校生徒集合写真撮影ですが、今年は湖南高校が創立75周年であるため、「75」の人文字の集合写真も撮影しました。

同窓会総会が開催されました

 4月23日(日)13:00~湖南高校の近くにある「ひさご旅館」にて、同窓会総会が開催されました。同窓会総会は2年に1度開催されており、湖南高校の同窓会活動について審議する総会です。今回は湖南地域にお住いの同窓生だけでなく、県外にお住いの1期生にもご参加いただきました。議事では活発に意見が出され、母校である湖南高校を応援したい、支えたいという思いが強く感じられる会となりました。また、総会の後は懇親会もありました。皆様楽しいひと時をお過ごしになりました。

 湖南高校は素晴らしい同窓会の皆様に支えられています。改めて感謝申し上げます。

 

スマホ安全教室が開催されました

 4月13日(火)6校時目に本校体育館にてスマホ安全教室が開催されました。

 今、社会はVUCAと言われており、将来の予測が困難な状況にあります。私たちが普段使っているスマホもどんどん進化しており、新しい機能やシステムがどんどん開発されています。それに伴って危険も複雑化してきています。私たちに必要なのは、「これは危険だからダメ」と禁止するのではなく、「こんな時はどうすればよいか」と自分で考えられるようにならなければなりません。今回のスマホ安全教室では、様々な事例を紹介し、それぞれの場面について「正解はない。あなたならどうするか。」を考えることが多いものでした。生徒たちはメモを取ったり協議したりしながら、真剣に取り組んでいました。今回の学びを将来に生かしてもらいたいです。

 以下、生徒の感想から抜粋したものです。

・私は、SNSを使う機会が少ないので、自分へのリスクがどのくらいあるかを考えることが大切だと思いました。

・リスクやトラブルを起こさないように自分で改善していきたいと思いました。

  

こんな英語の授業をやっていますよ

 先週金曜日から1年生の授業もスタートしました。

 英語と言えば中学生にとっては苦手な教科の代表ですが、高校生になってどんな授業をするんだろうと思っている方、湖南高校ではこんな授業もありますよ。

 お天気のいい日に外に出て、目に入ったものが英語で何と言うのか、興味の向くまま色々聞いていきます。

 cherry blossoms, kindergarten, bridge, fish...

英語が苦手な人は安心して湖南高校を受験してください。中学校の知識からじっくり学び直します。

ちなみに今日の1年生の授業は、英語の歌を歌いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo Library~2学年LHR~

 Photo Library 第2回目となる今回は、4月13日(木)に図書館で行った2学年のLHRの様子についてお届けします。

 毎年図書部の職員が、各学年のLHRの時間に生徒のリーディングスキルの向上を目指すワークショップを行っています。

 2学年を対象に行ったワークショップでは、最初に国語辞典と百科事典の違い、百科事典の引き方などを動画を見ながら学びました。その後、ポプラディア第3版を使用した「探偵ゲーム」を行いました。生徒からは「ゲームを通して百科事典の使い方を理解することができた」「探偵として、どんな質問をしたら勝てるのか、質問を考えるのが楽しかった」などの感想がありました。

Photo Library~図書館オリエンテーション~

 Photo Library 第1回目となる今回は、4月13日(木)図書館にて、1年生を対象に行った図書館オリエンテーションの様子をお届けします。

 オリエンテーションでは、図書部の教職員が図書館のルールや使い方、本の探し方などを説明しました。その後、図書委員会の活動内容や、昨年度行われた菱の実祭の様子なども紹介しました。説明や紹介を終えた後は、館内を自由に見学する時間があり、1年生は自分の興味のある分野の棚を眺めたり、実際に本を手に取ったりしていました。

対面式・部活動紹介が行われました

 4月11日(火)本校体育館にて、対面式及び部活動紹介が行われました。

 対面式では、生徒会本部より歓迎の言葉と役員紹介、生徒会行事の説明が行われました。その後、新入生を代表して吉田睦さんより、お礼の挨拶がありました。

 対面式後に部活動紹介が行われました。各部活動が動画上映や演奏、パワーポイントを使った説明など、趣向を凝らした紹介を行い、新入生に各部の良さを伝えることができました。新入生は楽しみつつも真剣に説明を聞いていました。また最後には、今年度初の「しょい」も行われました。

 少しの緊張とたくさんの希望を抱く新入生の様子、そして先輩として後輩を引っ張っていこうとする2,3年生の様子が感じられる素晴らしい会でした。これからの学校生活に大きな期待が持てます!

  

  

 

令和5年度 入学式

 4月10日(月)、体育館にて令和5年度入学式が挙行されました。

来賓の方々にご臨席を賜る中、19名の新入生が野口智行校長先生より入学を許可されました。

 新入生代表の影山康太君くんは「新入生一同、湖南高校生としての自覚と誇りを持ち、受け継がれてきた伝統を守りながら19名全員が自分の夢を叶えられるよう、精一杯努力していきます。」と誓いの言葉を述べました。

 入学式後のLHRでは担任の先生から、生徒の皆さんには、信頼される人間になってほしい、思いやりを持って学校生活を送ってほしい、自分を大切にしてほしいという3つのことについてお話がありました。副担任の先生からは学校行事や部活動に積極的に取り組んでいきましょう、とお話がありました。

 新入生19名の高校生活がいよいよスタートします。皆さんの高校生活が充実したものとなるよう、教職員一同精一杯サポートしていきます。

令和5年度着任式・1学期始業式並びに賞状伝達式を行いました。

 4月10日(月)、体育館にて着任式、1学期始業式を行いました。着任式では今年度より湖南高校に着任された先生方が、校長先生より紹介されました。着任者を代表して菊池教頭先生より挨拶がありました。

 着任式後は1学期始業式を行いました。校長先生からは「他者を大切にしてほしい。自分を大切にしないと他者を大切にすることはできません。一人一人を大切にする気持ちを持って学校生活を送ってください。また、学習にしっかり取り組んでください。自分の興味関心について調べることが勉強です。自分の好きな考え方で答えを導きだし、今まで以上に考える力をつけてください。」と、生徒の皆さんに守ってほしい2つのことについてお話がありました。

 生徒指導主事からは「髪型・服装など1学期を迎える準備はできてますか?準備が8割です。しっかり準備をしましょう。また、3年生は現状に満足せず高見を目指して、2年生は入学した時の気持ちを忘れずに。1年生に尊敬されるような先輩になってください。遊びも学習も全部一生懸命に取り組みましょう。」とお話されました。

 進路指導主事からは昨年度よりお話されている、皆勤賞を目指そう、それぞれ好きなことを見つけてほしいという2つのことの他に「今年度は大人の人と沢山話してほしい。自分から積極的に話かけて、失礼のない話し方、論理的な話ができるようになってほしい。」とお話がありました。

  始業式の後に賞状伝達式が行われました。全国高等学校選抜ボート大会 第7位に入賞した藤原早稀さんが、校長先生より賞状を授与されました。

湖南高校~令和5年度も頑張っていきまっしょい!!

令和4年度離任式が行われました

 今年も別れの季節がやって参りました。湖南高校生のために情熱を持って働かれた6名の教職員の皆さんが転出されます。

3月30日(木)、体育館で行われた離任式には在校生だけでなく、卒業生や地域の方を含む多くの方が駆けつけてくれました。離任される先生方のあいさつには、生徒と湖南高校への溢れんばかりの思いが込められており、言葉のひとつひとつから湖南高校の素晴らしさが伝わりました。代表生徒から花束が贈呈されると、式場には大きな拍手が起こり、感動的な空気の中で離任式は閉じられました。

 酒井校長先生、星教頭先生、渡辺事務長、鈴木先生、三橋先生、岩崎先生。湖南高校のために御尽力下さり本当にありがとうございました。新天地での御活躍を心から祈念します。そして、これからも湖南高校を見守っていただけたらと思います。

岩崎先生三橋先生鈴木先生

 

 

 

 

 

渡辺事務長星教頭先生酒井校長先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国選抜大会に出場してきました!

 3月19日(日)~21日(火)、静岡県浜松市天竜ボート場にて開催された、第34回全国高等学校選抜競漕大会に出場してまいりました。湖南高校ボート部からは、女子シングルスカルに藤原早稀さん(2年)、男子ダブルスカルに小川淳輝さん(2年)と武田響さん(2年)が出場しました。

 

<レース結果>

女子シングルスカル(藤原) 第7位入賞

男子ダブルスカル(小川・武田) 予選敗退

 

 藤原さんは、全体7位と全国大会入賞を果たすことができました!まだまだ悔いの残る部分もあったため、さらなる向上心を持って頑張っていきます。

 小川さん、武田さんは、結果こそ出せませんでしたが、初の全国大会の雰囲気を肌で感じ、次の大会への活力を得ることができました。

 

 日頃より、ボート部の活動にご支援・ご協力を賜りありがとうございます。

   

 

 

 

賞状伝達式並びに3学期終業式を行いました。

 3月20日(月)、視聴覚室にて賞状伝達式並びに3学期終業式を行いました。

 賞状伝達式では「単年度皆勤賞」を達成した生徒、「日本漢字能力検定」「実用数学技能検定」「計算技能検定」にそれぞれ合格した生徒が、校長先生より賞状を授与されました。

 続いて3学期終業式が行われました。今回から、校歌の伴奏を1年二瓶萌香さんが担当しました。

 校長先生からは、「人の心を動かすのは大変だが、皆さんの活動に取り組む真剣さが伝わり、人の心を動かす第一歩を踏み出している。来年度の活躍が楽しみです。」と今年度を振り返りながらお話されました。また、野球のエピソードを交えながら、「小さいことをコツコツと続けることが大切。1年生は新入生に慕われる先輩に、2年生は慕われるのは勿論、頼れる先輩になってほしい。」とお話されました。

 その後、教務主任からは自身の生活習慣を例に出しながら、「これまでの生活を見直して、悪い習慣を改善していきましょう。春休みだからといって生活リズムが崩れることのないように。小さな積み重ねで自分を変えることができます。」とお話されました。生徒指導部からは、自身のエピソードを交えながら、「SNSの使い方や交通事故に気をつけましょう。事件・事故に巻き込まれないように、元気な姿でまた会いましょう。」とお話がありました。

Photo Library~復興の灯火プロジェクト 2023~

 Photo Library第11回目となる今回は、1年生図書委員と有志生徒(nineブラザーズ)が参加した、「復興の灯火プロジェクト 2023」の様子をお届けします。

 このプロジェクトは郡山女子短期大学と郡山市が連携し、東日本大震災後にかかわる鎮魂と復興を祈念するとともに、震災の記憶を風化させず、次代へとつなげることを目的として実施しているプロジェクトです。

プロジェクトの作業は2月24日(金)・2月27日(月)の放課後、図書館で行いました。参加した生徒は海老根伝統手漉き和紙に、鎮魂、復興への思いをそれぞれの手法で表現し、思い思いの灯明を制作しました。

 今回参加したプロジェクトは3月11日(土)、郡山駅前広場に展示・点灯される予定です。(点灯時間は17:30~20:30頃まで予定)

令和4年度 福島県立湖南高等学校 第60回 卒業式

 3月1日(水)、福島県立湖南高等学校 第60回 卒業式が挙行されました。

 酒井祐治校長より卒業生19名、一人一人に卒業証書が授与されました。

 その後、在校生代表の森田烈王くんからは卒業生への送辞を、卒業生代表の大山紗生さんからは答辞が述べられました。大山さんの答辞には、湖南高校で過ごした3年間の思い出と共に、同級生、保護者の方々、先生方、地域の皆様を始めとした、今まで自分を支えてくださった皆様への深い感謝の言葉が述べられました。

 式後の最後のLHRでは、改めて担任の先生から卒業証書が授与され、証書を手にした卒業生がこれまでの感謝をご家族に述べる場面もみられました。

 コロナウイルスの流行と同じ年に入学し、異例ずくめの学校生活を送ることになった卒業生でしたが、湖南高校を力強く引っ張ってくれました。

 卒業生の益々のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

 

表彰式並びに同窓会記念品贈呈式が行われました。

 2月28日(火)、表彰式並びに同窓会記念品贈呈式が行われました。

 3年間、小さな努力を積み重ねることができた生徒たちが、学校長からは優秀賞・皆勤賞・精勤賞・単年度皆勤賞・生徒会功労賞を、同窓会長からは同窓会長賞を授与されました。その後、3年生に卒業記念品が贈られました。

 受賞者の皆さん、おめでとうございます。今後の益々の活躍を期待しています。

スキー教室を行いました。

 1月31日(火)、沼尻スキー場でスキー教室を行いました。

 スキー教室当日までは、生徒は学校近くの福良スキー場をお借りし、練習を重ねました。1年生はスキーが初めてという生徒がほとんどで、慣れないスキーに苦労していました。

 当日、湖南町在住の6名の指導員の方々に、準備運動やリフトに乗る際の注意、滑り方などを丁寧に指導していただきました。午前中、生徒たちはそれぞれのレベルに合わせた班に分かれ、指導員の方から指導を頂きました。午後は自由時間となり、大きな怪我もなく、生徒たちは終始笑顔でスキーを楽しんでいました。

 当日ご指導いただきました指導員の皆様、スキー教室を開催にするにあたりご協力いただきました沼尻スキー場の皆様、会津バスの皆様、誠にありがとうございました。

Photo Library~図書館報企画~

 Photo Library第10回目となる今回は、図書委員が現在取り組んでいる図書館報の企画の様子をお届けします。

 1月17日(火)放課後、今年度着任された先生へインタビューを行いました。このインタビュー企画は、図書館報の目玉ともなる企画で、担当する生徒たちはどんな質問をするか、どの様な流れでインタビューを行うかなど、準備をしっかり行ってからインタビューに臨みました。

 1月19日(木)昼休み、今年度の多読賞を受賞した生徒にインタビューを行いました。今年度多読賞を受賞した3年 諸橋俊輔君は、昨年度も多読賞を受賞し、2年連続での受賞となりました。

  気になるインタビューの内容は図書館報で明らかに!

【お知らせ】 

 前回のPhoto Libraryで紹介した「手話でつながろうSDGsプロジェクト」の動画が公開されました。

「手話でつながろうSDGsプロジェクト(こちらから)」を是非ご覧ください。