コミュニティ・スクール(CS)
令和6年度 蕎麦プロジェクト始動!
- 令和6年5月16日(木)、今年の蕎麦プロジェクトが始動しました!
今年も大島そば同好会の皆さんのサポートを受け、6月22日(土)に磐梯熱海で行われるそば段位認定試験に向けて、試験に向かう心得から実技の指導までをしていただきます。
5月16日(木)と30日(木)に行われた第1・2回の指導では、受験者の実力確認と実技指導を行っていただきました。
6月6日(木)の第3回指導では教員も参加し、段位認定の実技指導と、当日の心得や服装、つめ、流水での手洗いなどのほか、道具の配置も含め細かい部分のチェックをしていただきました。
今年度は、蕎麦部始まって以来の二段受験者もおり、生徒、教員ともに気合いが入っています。
全員合格目指し頑張ります!!
米粉大作戦(田植え その2)
5月30日(木)の放課後、昨日に引き続き、生徒有志による田植えを行いました。
昨日の残り半分を、6名の1,2年生と先生1名で約1時間をかけ植え付けました。
最後に、今年も米の生育観測を2年生の指導のもと進めることを確認し、二日間の田植えが終了しました。
秋こそは、城北埼玉の生徒さんとともに、稲の手刈りを行いたいと思います。
米粉大作戦(田植え その1)
5月29日(水)の放課後、前日に雨のため実施できなかった田植えを、1・2年生の有志生徒が行ってくれました。
「がじ」という道具を使って、田んぼの線引きにもチャレンジ!(大きくて取り回しが大変でした)
本日は、半分まで終了! お疲れ様!
米粉大作戦始動!(城北埼玉高校との交流会)
5月28日(火)、城北埼玉高等学校の生徒・教職員の皆さんが来校し、今年度の米粉大作戦が始動しました。当日は、朝から雨が降り、残念ながら田植えをすることができず、両校の交流会を実施しました。
開会式では、講師の阿部敏満様より稲の生育などについての講話をいただきました。また城北埼玉高校との交流も3年目を迎え、その記念に左利き用の蕎麦包丁が本校に贈呈されました。
レクリエーションでは、各学年ごとに分かれ、体育館にて「協力型バレーボール」、視聴覚にて多数決ゲームや湖南町にまつわる〇×クイズを実施しました。本校生と城北埼玉生をミックスしたグループとしたていたことから、レクリエーションを通して両校の仲がさらに深まった時間を過ごすことができました。
田植えは本校の生徒のみで行いますが、秋の稲刈りでは両校の生徒で行えることを願っています。
「そば打ち体験」に講師として参加しました!
5月12日(日)、郡山市男女共同参画センター主催の『「Z世代のお気軽参活」そば打ち体験』に講師として参加してきました。
昨年度に引き続き、今年は本校のそば部の生徒8人が講師となり、参加された13組の方々に、そば打ちの説明を皮切りに、実際の体験をしていただきました。
生徒は、講師という立場で教えることや伝えることの難しさを経験しましたが、一方楽しさも感じていたようです。更に今回は助っ人として蕎麦部OB2名の協力もあり、先輩からの学びを後輩が受け継ぎ、よりよい経験になりました。
参加された方々からは、「高校生に分かりやすく教えてもらい、良い経験となりました」という感想も聞かれ、楽しんでいただけたようです。
これからも、校外の活動に積極的に参加し、地域の方々との交流を深めていきたいと思います。
このような機会を設けていただいた、郡山市男女共同参画センターの皆様に感謝申し上げます。
11月19日(火)10.0℃ 曇
霙が降っています