スクールライフ

本校の「ひまわり畑」

2024年9月6日 10時00分

 

 9月5日(木)の放課後、有志による「ひまわり畑」の除草作業を行いました。

 昨年は実施できなかったひまわり畑も、今年は見事に咲きそろいました。

 ひまわり畑の周囲と、芽が出なかった場所の雑草が伸び放題だったので、生徒有志と先生が、草刈りを実施してくれました。

 畑の中を刈ったところ、ちょうどひまわりに囲まれたような写真を撮ることができました。

 奥には磐梯山が・・・

 

 布引山のひまわり畑のような規模ではないですが、今が見頃ですので、学校の近くに来たときは是非御覧ください。

2学期始業式が行われました。

2024年8月26日 13時31分

 8月26日(月)、体育館にて賞状伝達式と2学期始業式が行われました。

 始業式に先立ち行われた賞状伝達式では、ビジネス計算実務検定試験に合格した生徒が校長先生より賞状を授与されました。

 始業式では、校長先生から夏休み期間中に行われた学習会の様子や、パリオリンピックの様子を踏まえ「日々の生活が大切です。今の学びを深めてほしい。」とお話しされました。

 生徒指導主事からは、「夏休み中事件、事故に巻き込まれることなく、皆さんが元気に登校してくれて良かったです。2学期は行事がたくさんあります。メリハリをつけて規則正しい生活を送りましょう。」と話しされました。

また、進路指導主事からは企業が求める生徒像を紹介し、「企業が求める生徒像は一朝一夕で身につきません。日常から心がけていきましょう。」とお話しがありました。

 

 式後、湖南町区長会会長、学校運営協議会会長の佐藤宗良 様から、日頃開催している湖南町の各行事の参加協力に対する感謝のお言葉と、これからも地域の行事にご協力ください、とお話しがありました。

三菱みらい育成財団様から助成証書が届きました!

2024年8月9日 10時30分

 本年度、本校は「一般財団法人 三菱みらい育成財団」様の助成プログラムに応募し、採択を受けることができました。

 次代を担う人材の育成をバックアップして頂くとともに、様々なネットワークづくりにも御協力を頂きます。

 8月1日に、助成証書が届きましたので、生徒会長とともに感謝の意を込め写真撮影を行いました。

 8月26日(月)の始業式で、全校生に披露したいと思います。これから3年間、生徒の学びの深化のため、有効に活用いたします。

中学生1日体験入学を行いました

2024年7月30日 08時20分

 7月25日(木)、中学生1日体験入学が行われました。今年度も郡山市内の各学校から多くの中学生及び保護者の方々に参加いただきました。

 まず全体会では、学校を代表して、教頭先生と生徒会長がそれぞれ挨拶を行いました。その後生徒会による学校紹介が行われました。スライドを用いて、湖南地域や湖南高校の特色を分かりやすく紹介しました。次に模擬授業が行われました。社会及び数学のうち1教科を選択し、高校の授業を体験してもらいました。中学生の皆さんは、興味深くそして真剣に授業に取り組んでいました。授業の後には、施設見学が行われました。施設見学では、図書館を中心とした学校施設の見学、そして各部活動における発表、実演、体験が行われ、湖南高校への理解をさらに深めてもらいました。

 参加した中学生からは「明るく親しみやすく、どの体験も楽しくできた。」「湖南高校の良いところをたくさん見つけることができた。」などの声を聞くことができました。

 今回の体験入学が中学生の皆さんの進路選択の参考となれば幸いです。来年、湖南高校で皆さんと会えることを楽しみにしています。

球技大会を行いました。

2024年7月25日 13時03分

 7月18日(木)、球技大会を行いました。実施競技は例年通りバドミントン競技・卓球競技・バレーボール競技です。

 午前は、バドミントン競技及び卓球競技が行われました。今回は3年生がクラスTシャツ、2年生がハチマキを準備し、1年生は試合前に円陣を組み、各学年気合十分に試合に臨みました。

 午後は、体育館にてバレーボール競技が行われました。生徒たちは日ごろの練習の成果を十分に発揮していました。

 バトミントン競技では優勝したペア・チームと教員ペア・チームが、バレーボール競技では優勝したチームと教員チームが対戦し、大会一番の盛り上がりを見せました。

 各競技の成績は以下の通りです。

競技結果  卓球競技      優勝 3年A  第2位 1年A  第3位 3年B

      バトミントン競技  優勝 3年A  第2位 2年B    第3位 3年B

      バレーボール競技  優勝 1年A   第2位  2年A  第3位 3年A

      総合成績      優勝 3学年  第2位 2学年  第3位 1学年 

                    総合優勝! 3学年チーム!!