【道徳教育総合支援事業】その1 『人権教育講話』開催しました
2024年7月10日 18時23分7月9日(火)、郡山人権擁護委員の桑名 佐奈恵 様、渡邉 良子 様のお二方にお越しいただき、
人権教育について御講話いただきました。交流で来校中の城北埼玉高校の生徒の皆さんと一緒に拝聴
「人権」とは何なのか、「デートDV」とは何か・・・
様々な形があることを教えていただきました。また、デジタルDVについてのお話もあり、
SNSによる誹謗中傷やいじめ、犯罪が多い世の中で、自他の生命を守り尊重する行動とは何かを考える
きっかけとなりました。
講話では代表の生徒によるロールプレイングも実施。
そのリアルなやりとりを受けて、デートDVについて、より身近に起こりうる自分事として
捉えることができたように思います
今回教えていただいたことをきっかけとし、一人一人が思いやりを持ち、行動していきたいですね