スクールライフ

全校生徒集合写真を撮影しました

2024年5月1日 10時11分

 5月1日(水)、登校指導の際に今年度の全校生徒集合写真を撮影しました。

今年度も、元気いっぱい、保護者・地域の方々と一緒にいろいろなことに取り組んでいきます。

PTA総会が行われました

2024年4月27日 16時09分

 4月27日(土)、今年度のPTA総会が行われました。

 初めにコミュニティ・スクール蕎麦打ち体験が行われました。約40名の保護者が6班に分かれ、蕎麦部生徒の指導のもと、蕎麦打ちの体験が行われました。3校時目は、1・2年生の授業参観と、3年生は就職・進学希望者合同説明会を行いました。昼食には、蕎麦打ち体験で打った蕎麦が振舞われました。午後のPTA総会では慎重な審議が行われ、全ての議案が可決されました。最後に3年間PTA役員を務めた前PTA会長の小沼優香さんに学校長及びPTA会長より感謝状が贈られました。その後、第1回PTA役員会が行われました。最後に各学年に分かれ懇談会が行われました。

 

「夕暮‼湖南塾」開講

2024年4月25日 17時49分

 4月22日(月)より、放課後学習会「夕暮‼湖南塾」が開講しました。

 昨年度までは、1・2学期に2週間程度の放課後学習会「フォローアップ学習会」を行ってきました。今年度は、通年で放課後学習会(学び直し)を行い、基礎力の定着・向上を目指します。

 今回の学習会では、国語、数学、英語ともに、基礎的な内容を行いました。また、学び直しが必要な対象生徒だけでなく希望者も参加し、皆真剣に取り組んでいました。

Photo Library~2学年LHR~

2024年4月16日 14時22分

 Photo Library第3回目となる今回は、4月11日(木)に図書館で行った2学年のLHRの様子についてお届けします。

 毎年図書部の職員が、各学年のLHRの時間に生徒のリーディングスキル向上を目指すワークショップを行っています。

 2学年を対象に行ったワークショップでは、最初に国語辞典と百科事典の違い、百科事典の引き方などを動画を見ながら学びました。その後、ポプラディア第3版を使用した「探偵ゲーム」を行いました。生徒からは「ゲームを通して百科事典の使い方を理解することができた」「探偵として、どんな質問をして勝てるのか、質問を考えるのが楽しかった」などの感想がありました。

 その後、『図書館の本で行う「調べ物ビンゴ」』を行いました。生徒たちはどの本に求める情報が載っているのか、求める本はどこの棚にあるのか熱心に探していました。

Photo Library~図書館オリエンテーション~

2024年4月16日 11時27分

 Photo Library第2回目となる今回は、4月11日(木)に図書館にて、1年生を対象に行った図書館オリエンテーションの様子をお届けします。

 オリエンテーションでは、図書部の教職員が図書館のルールや使い方、本の探し方などを説明しました。その後、図書委員会の活動内容も紹介しました。説明や紹介を終えた後は、館内を自由に見学する時間があり、生徒は自分の興味のある分野の棚を眺めたり、実際に本を手に取ったりしていました。