令和6年5月25日(土)~26日(日)喜多方市荻野漕艇場にて開催された、第70回福島県高等学校体育大会ローイング競技に参加してきました。
<<<大会結果>>>
男子シングルスカル 影山康太 準決勝進出
大山結央・遠藤優斗 出場
女子シングルスカル 藤原明音 準決勝進出
佐藤 唯 出場
入賞こそできませんでしたが、全員が大きく成長ができた大会でした。漕ぎ方だけでなく、モチベーションや思いなど大きく向上したように思います。
来週末も大会が続きます。今後、もっと活躍できるように頑張ります。

中間考査のため中断していた「夕暮‼湖南塾」が再開しました。この日は数学が行われました。希望者を含めて多くの生徒が熱心に取り組んでいました。
5月17日(金)から、考査前学習会が始まりました。5月24日(金)から始まる中間考査の為、生徒たちは自主的に放課後残り、コツコツ勉強をしています。友達同士でタブレット端末を活用し、分からない問題を教えあったり、先生方に積極的に質問をしたりしています。
中間考査まであともう少し。諦めずしっかり勉強しましょう!



5月17日(金)6校時、体育館にて交通安全教室を行いました。
郡山市交通教育専門員より3名の方と、郡山市役所セーフコミュニティ課より2名の方が来校されました。交通事故や自転車事故の実態や、事故件数や事故死者のデータなど、詳しく講演していただきました。
講演を受けた生徒からは「今回の交通安全教室はビデオが多くかなりリアルな動画だったので自転車事故の恐ろしさがとても伝わってきました。」「今回の交通安全教室で二段階右折というものを知りました。これから自転車を使う機会があったら斜めに曲がらず左右後ろを確認して二段階右折をしたいと思いました。」などの感想がありました。
これからもルールやマナーを守り、事故なく安全に過ごせるように気をつけていきましょう。




