スクールライフ

生徒総会・選手壮行会

2025年5月1日 16時33分

5月1日(木)の7校時目に生徒総会と選手壮行会を行いました。

生徒総会では、生徒会本部・各委員会・部活動から昨年度の目標に対する反省や今年度の目標、生徒会決算報告や予算案について報告がありました。総会資料をタブレット等で見ながら、参加していました。

IMG_0591 IMG_0218 

生徒総会後は、選手壮行会を行いました。

ボート部やソフトテニス部、地域探求部が今後の抱負を述べました。応援する生徒も力が入ります!

IMG_0328 IMG_0332  IMG_0341

今後の活動も頑張っていきまっしょい!

IMG_0600

Photo Library~各学年LHR~

2025年4月14日 15時01分

 Photo Library第2回目となる今回は2・3学年が図書館で行ったLHRの様子についてお届けします。

 毎年図書部の職員が、各学年のLHRの時間に生徒のリーディングスキルの向上を目指すワークショップを行っています。

 2・3学年を対象に行ったワークショップでは、「本を再構築」ゲームを行いました。このゲームは本の文章がバラバラに印刷されたカードを配り、本の内容と同じ順番に並ぶことができるか、というゲームです。

 3学年は第1回戦でゲームのコツを掴んだのか、第2回戦、3回戦と回答までの時間が縮まり、クラスのまとまりが伺えたゲームになりました。

 2学年は時間の都合上2回戦までしかできませんでしたが、自然とリーダーシップを取る生徒が現れ、丁寧に回答していました。

DSCN1334 DSCN1337 DSCN1342

DSCN1345 DSCN1356 DSCN1351

 

Photo Library~図書館オリエンテーション~

2025年4月14日 14時52分

 Photo Library第1回目となる今回は4月11日(金)図書館で、1年生を対象に行われた図書館オリエンテーションの様子についてお届けします。

 図書館オリエンテーションでは、学校司書が湖南高校図書館の使い方や本の探し方、‘読む‘ということについてなど、パワーポイントを用いて説明を行いました。

 最後に設けた図書館自由見学の時間では、好きなについて友達と盛り上がる生徒や、数人で『ミッケ』を行う生徒もおり、読書に親しむ1年生の様子が存分に見られました。

DSCN1368 DSCN1363 DSCN1361

DSCN1381 DSCN1369 DSCN1380

令和7年度入学式

2025年4月10日 09時12分

 4月8日(火)、体育館にて令和7年度入学式が挙行されました。

 来賓の方々にご臨席を賜る中、15名の新入生が荒義紀校長より入学を許可されました。

IMG_0478

新入生代表の二瓶陽依さんは「これから始まる高校生活において、互いの個性を認め合い、高め合いながら成長していくと同時に、それぞれの夢を実現できるように努めてまいります。」と誓いの言葉を述べました。

IMG_0463 IMG_0457 IMG_0466

 入学式後のHRでは、担任・副担任の先生の自己紹介や、高校生活を送るにあたっての注意点などの話がありました。

IMG_0475 IMG_0473

 新入生15名の高校生活がいよいよスタートします。皆さんの高校生活が充実したものとなるよう、教職員一同精一杯サポートしていきます。

令和7年度着任式及び始業式を行いました。

2025年4月8日 11時03分

 4月8日(火)、体育館にて着任式を行いました。今年度より、湖南高校に着任された先生方が紹介されました。着任者を代表して荒校長先生より挨拶がありました。

IMG_0430 IMG_0432

 着任式後は始業式を行いました。校長先生は江戸時代後期に存在した尚歯会の言葉を引用され、「知識は自慢したり、人を低く見るためのものではありません。知っている・知らないを交換し、互いに向上していきましょう。」とお話されました。

 教務主任からは今年度から新たに始まる学びの取り組みの説明があり、「自分ができないところを知るところから始めて、隙間時間を活用してコツコツと学習を継続していきましょう。」とお話がありました。

 生徒指導主事は「今まで通り素直な心を持ち、人に優しくしてください。また、自分の服装や頭髪をしっかり見直し、自分で判断できるようになってください。」とお話されました。

 進路指導主事は、「物事に向き合うときは両方から向き合うことが大切です。部活や進路活動でも、まずは自分自身と向き合って自分を知ってください。」とお話されました。

IMG_0431 IMG_0433 IMG_0435  

IMG_0436 IMG_0437

 湖南高校~令和7年度も頑張っていきまっしょい!!