ブログ

【準備編】第2回ぬくぬく雪灯籠まつり

2025年2月14日 08時45分

 令和7年2月7日(金)に「第2回ぬくぬく雪灯籠まつり」を開催しました。

 まずは、【準備編】から

 今回は、7日(金)の1日で、準備から本番という日程を組みましたが、実行委員を中心に1,2年生全員でしっかりと取組んでくれました。

 午後1時には到着予定であった城北埼玉高校の生徒諸君も、大雪のため到着が遅れるというハプニングもありましたが、実行委員長から仕事の分担を確認し、テキパキと作業をこなしていました。

IMG_9984 IMG_9990

実行委員長のあいさつと指示

IMG_4987 IMG_0039

中庭の様子。これがスノーボールランタンです! 灯が入った様子は【本番編】で

P1016368 IMG_0046

今年は手際が良くなり、雪灯籠を玄関前と中庭に6基設置しました。

P1016363 P1016365

全員黙々と取り組んでいます! 最後は寝そべりながら!

IMG_0024 IMG_0030

磐椅城神社の様子。参道や境内も地域の方が除雪してくれました。

IMG_3313 P1016376

厨房では地域の方々の協力と、瀬戸田の先生方の蕎麦打ち研修!

 準備作業のなかで、とてもうれしいことがありました。城北埼玉の生徒が「磐椅神社までの道順忘れた」と話していたところ、隣で聞いていた本校生が何の違和感もなく「案内するよ」と声をかけていたことです。当たり前のように感じるかもしれませんが、年に数回の交流を通じて、自然に互いを支えあう姿に、この取組みの本質を見たような感じがしました。

「まつり」本番に向け、実行委員を中心に着々と準備が進行中です!