スクールライフ

3学期終業式を行いました。

2025年3月19日 16時50分

 3月19日(水)、視聴覚室にて3学期終業式を行いました。

 校長先生からは、着任してからずっとお話されてきた探究のための学習、他者を尊重すること、モラル・ルール・マナーについて改めてお話がありました。「見え方、感じ方、考え方全てが人と異なります。自分が見えているものが正しいのかを考えることにより、多様性を認めることになります。様々な情報を仕入れて、自分で考えて判断しましょう。」とお話されました。

 教務主任からは各学年の平均学習時間と評定平均についてお話されました。また、哲学者ソクラテスの「無知の知」という言葉を引用し、自分の立ち位置を意識し、2学年は学習習慣を身に着けること、1学年は欠席しない、ということを次年度の目標にしましょう、とお話がありました。

 生徒指導主事からは春休みの注意点についてお話されました。また、「時間は全員に平等にあります。与えられた時間をどう使うかは自分次第。有意義に使いましょう。」とお話がありました。

IMG_0349 IMG_0350 IMG_0351

 終業式に先立って行われた賞状伝達式では「単年度皆勤賞」、「実用英語技能検定試験」、「実用数学技能検定試験」、「郡山市物忘れ川柳作品展」に合格・受賞した生徒が、校長先生から賞状を伝達されました。

IMG_0345 IMG_0346 IMG_0348