湖南町の食文化⑤
2021年10月1日 14時00分今回は「栗のおふかし」と「赤かぼちゃの煮物」です。
先日、地域の方からたくさんの栗をいただきました。
この栗は、お宅の庭の栗の木に実ったものだそうです。
郷土料理研究家(兼 本校事務部)の増子さんから、ふかし器をお借りして「栗のおふかし」を作りました。
こちらも地域の方からいただいた”茗荷”と、学校の裏庭で採れた”青紫蘇”で漬けた浅漬けを添えて、おにぎりにしていただきました。
そして、今日は赤かぼちゃをいただきました。
さっそく「赤かぼちゃの煮物」にして美味しくいただきました。
湖南町に一足早く訪れた”秋”を味覚で堪能させていただきました。