救急救命講習を実施しました
2017年11月9日 15時51分11月9日(木)の5、6校時目に3年生を対象に救急救命講習を実施しました。
講郡山消防署湖南分署から講師をお招きし実施しました。救急処置の流れなどを講義していただいた後、実際に人形を使い、生徒一人ひとりが胸骨圧迫と人工呼吸の実習を行い、応急手当の基礎知識を学ぶことができました。
挨拶と清掃と服装の徹底
《活動目標の趣旨》
・挨拶を通してコミュニケーションの向上を図る。
・清掃をして学校全体をみんなで綺麗に保つ。
・服装を整えることにより、落ち着いた生活ができる。
11月9日(木)の5、6校時目に3年生を対象に救急救命講習を実施しました。
講郡山消防署湖南分署から講師をお招きし実施しました。救急処置の流れなどを講義していただいた後、実際に人形を使い、生徒一人ひとりが胸骨圧迫と人工呼吸の実習を行い、応急手当の基礎知識を学ぶことができました。