生徒会活動目標

挨拶と清掃と服装の徹底

《活動目標の趣旨》
 ・挨拶を通してコミュニケーションの向上を図る。
 ・清掃をして学校全体をみんなで綺麗に保つ。
 ・服装を整えることにより、落ち着いた生活ができる。

スクールライフ

防災教育(秋の遠足)を行いました④

2022年10月21日 15時19分

 2日間の防災教育、最後は「野外炊飯」です。テーマは「いかに水を使用せず(節水)にカレーが作れるか」です。4班に分かれ、調理はもちろん使用した食器の洗浄でもどれだけ節水できるかを競いました。

 火をおこすところから始めるため、なかなか火がつかずに苦労する班もありましたが、無事にすべての班がカレーを完成させることができました。どの班からも「おいしい」という声が聞かれました。

 節水競争の結果、優勝は女子チームでした。使用した水の量は、2リットルのペットボトル3.5本分でした。

 

 防災教育(秋の遠足)もこれで終了になります。多くのことを学び・体験し・吸収した有意義な2日間でした。