ブログ

第1回ぬくぬく雪灯籠まつり 開催!

2024年2月13日 16時51分

 

 

 2月10日(土)に『第1回ぬくぬく雪灯籠まつり』を開催しました

 「生徒の 生徒による 町活性化のためのイベント」との目標を掲げ、企画立案から運営まで、すべて生徒が行う催しとなりました。

 当日は、委員長を中心に8名の実行委員と蕎麦部や新旧生徒会役員、有志の合計17名で運営にあたり、教職員は安全確保だけのお手伝い。

 「大丈夫か~」というところは多々ありましたが、互いに協力し合い、素晴らしいイベントを仕切ってくれました。

 来場した方々からも、たくさんのお褒めの言葉をいただいたほか、火の消えた灯籠の点火に取り組んでくださる方もいるなど、高校生が始めたイベントが、町の方々を巻き込む大きな流れになりそうな予感のするものとなりました。

 企画段階から生徒の取り組みを後押ししてくださった地域の方々に感謝申し上げます。

 ところで、本校では毎年秋の遠足に「東日本大震災・原子力災害伝承館」を訪れ、防災教育と震災の記憶の風化防止に取り組んでいます。このようなこともあり、実行委員が、このお正月に発生した能登の災害をうけ、いち早くこの催しをチャリティーにしようと企画してくれました。

 49,112円!  

 米粉かりんとう、KONANキーホルダーの収益と、たぬき蕎麦の提供に対する寄付額です。こちらはすべて能登の復興支援に寄付させていただきます。

 ご協力、本当にありがとうございました!

 

第1回ぬくぬく雪灯籠まつりの様子

〇磐椅神社さんの様子

 

〇中庭の様子

 

 

R5学校運営協議会 議事録

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
R5第4回学校運営協議会 議事録.pdf 272KB | 2023-12-22 08:07:23 272KB 2023-12-22 08:11:42
第1回学校協議会 議事録.pdf 200KB | 2023-08-08 09:20:06 200KB 2023-08-08 09:20:06
第2回学校運営協議会 議事録.pdf 229KB | 2023-08-10 14:01:08 229KB 2023-08-10 14:01:08
第3回学校運営協議会 議事録.pdf 257KB | 2023-10-27 12:10:54 257KB 2023-10-27 12:10:54
第4回学校運営協議会 議事録.pdf 272KB | 2023-12-22 08:07:23 272KB 2023-12-22 08:11:42
第5回学校運営協議会 議事録.pdf 395KB | 2024-02-22 14:23:19 395KB 2024-02-22 14:23:19
チェックした項目を

R4学校運営協議会 議事録

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
第1回学校運営協議会 議事録.pdf 175KB | 2022-06-01 18:53:33 175KB 2022-06-01 18:53:33
第2回学校運営協議会 議事録.pdf 206KB | 2022-09-28 17:14:53 206KB 2022-09-28 17:14:53
第3回学校運営協議会 議事録.pdf 206KB | 2022-10-26 19:06:53 206KB 2022-10-26 19:06:53
第4回学校運営協議会 議事録.pdf 192KB | 2022-12-26 13:07:52 192KB 2022-12-26 13:09:12
チェックした項目を