進路より
2学年対象進路ガイダンスを開催しました。
3月10日(木)、大原出版の本田恵津子先生をお招きし、2年生の進路ガイダンスをおこないました。
午前中は講義中心に社会人としての基礎や面接の受け方を学びました。皆、これからの進路について考え始めていることもあり、集中して講師の先生の話に耳を傾けておりました。
午後は、午前中に座学で学んだ内容を応用し、模擬面接を行いました。面接では受験者と面接官のグループに分かれ、集団面接の形式で実施しました。皆、緊張しながらも、しっかりと自分の長所やこれまで学んできたこと、将来のことなどを主張することができました。間もなく二年生も終わり、数週間後には三年生です。全員がいち早く受験生になれる事を願います。
2学年を対象に就職ガイダンスを実施しました
11月5日(金)本校2学年教室で令和3年度就職ガイダンスを実施しました。本年度は(有)ヴォイスプロで司会やFMレポーターで活躍する傍ら、大学や専門学校で講師をされている水野裕子さまを講師としてお招きし、これから就職活動に臨むにあたっての心構え、礼法、志望理由の書き方などを伺いました。
生徒達は翌週からインターンシップを控えていることもあって、真剣に講師の先生の話に耳を傾けていました。特に、志望理由について考えたり、実際の面接を想定しての練習では、みんな大きな声で自分たちの考えていることを語ることができました。
就職希望者だけでなく、進学を希望する者にとっても、将来の進路を考えてゆくにあたって有意義な時間となりました。2学年は修学旅行も終わり、いよいよ進路活動が本格化してゆきます。がんばれ2年生!!
インターンシップ報告会を行いました。
2月20日(木)5校時、2年生が1年生に対してインターンシップの体験報告をしました。インターンシップは11月12日~15日に2年生全員が体験しました。
今回、代表で発表した7名は、職業人としての責任感や使命感、社会の一員としての自覚に触れることができたこと等、体験を通して気づいたことや思ったことを、少し緊張した面持ちで発表しました。
そのときの様子です。
進路ガイダンス(2年)
12月12日(木)5・6校時に進路ガイダンスを行いました。
大学・専門学校・公務員・就職の分野別に、総合ガイダンスと特徴を生かした演習を行いました。
その時の様子です。
インターンシップです。
11月12日(火)~14日(木)までの3日間、2年生がインターンシップを行っています。
生徒は郡山市内の各事業所で様々な業務内容を体験しています。
事業者の方々からたくさんのことを吸収し、今後の進路選択と自分自身の成長につなげてほしいと思います。
その様子をご覧ください。