ブログ

稲刈り(米粉大作戦)が行われました①

2022年10月26日 10時31分

 10月25日(火)、6月に田植えをした学校南側の田んぼにて稲刈りが行われました。6月と同様に埼玉県の城北埼玉高等学校の1年生と引率の先生方29名が来校しました。(6月の田植えの様子は こちら)本校では1学年生徒、3年生・教職員の希望者約30名が参加しました。

 

 始めに交流会が行われました。まず、両校による学校紹介を行いました。城北埼玉高校の生徒さんは積極性があり、質疑・応答でも多くの質問が出ました。湖南高校の民話プロジェクトについての質問があり、図書委員の生徒による民話の披露もありました。学校紹介後には、両校の生徒が5人程度の班に分かれ簡単な自己紹介を行いました。前週にオンラインによるミーテングを行っていたこともあり、早速打ち解けて談話している様子が見られました。

 学校南側の田んぼに移動すると、講師の阿部敏満さんより稲の刈り方及び束の縛り方を教えていただきました。その後、班に分かれて稲刈り開始です。各班の中で稲を刈る係と束ねる係を交互に行い、コンバインが刈り取れない倒れた稲を刈り取っていきました。生徒たちは真剣かつ楽しく稲刈りをしていきました。最終的に田んぼの3分の1程度の稲を刈ることができました。その後、阿部さんにコンバインで稲を刈り取っていただきました。さすが機械の力は大きく、あっという間に田んぼすべての稲が刈り取られました。

 刈り取った稲は軽トラックで学校に運び、学校の塀の欄干に「人」の字の形に干していきました。約2時間程度の作業でしたが、生徒は交流を楽しみながら充実した時間を過ごしていたようでした。

R5学校運営協議会 議事録

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
R5第4回学校運営協議会 議事録.pdf 272KB | 2023-12-22 08:07:23 272KB 2023-12-22 08:11:42
第1回学校協議会 議事録.pdf 200KB | 2023-08-08 09:20:06 200KB 2023-08-08 09:20:06
第2回学校運営協議会 議事録.pdf 229KB | 2023-08-10 14:01:08 229KB 2023-08-10 14:01:08
第3回学校運営協議会 議事録.pdf 257KB | 2023-10-27 12:10:54 257KB 2023-10-27 12:10:54
第4回学校運営協議会 議事録.pdf 272KB | 2023-12-22 08:07:23 272KB 2023-12-22 08:11:42
第5回学校運営協議会 議事録.pdf 395KB | 2024-02-22 14:23:19 395KB 2024-02-22 14:23:19
チェックした項目を

R4学校運営協議会 議事録

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
第1回学校運営協議会 議事録.pdf 175KB | 2022-06-01 18:53:33 175KB 2022-06-01 18:53:33
第2回学校運営協議会 議事録.pdf 206KB | 2022-09-28 17:14:53 206KB 2022-09-28 17:14:53
第3回学校運営協議会 議事録.pdf 206KB | 2022-10-26 19:06:53 206KB 2022-10-26 19:06:53
第4回学校運営協議会 議事録.pdf 192KB | 2022-12-26 13:07:52 192KB 2022-12-26 13:09:12
チェックした項目を