ブログ

湖南町の食文化⑧

2022年2月14日 13時14分

 今回は「湖南かりんとう」です。

 「湖南かりんとう」は、昔から、稲作が中心だった湖南町ならではのお菓子で、米粉が使われているのが特徴です。湖南町では、農業が落ち着く冬の時期に各家庭でかりんとうが作られてきたそうです。家庭ごとに少しずつレシピが異なり、それぞれのお家ごとのかりんとうが受け継がれてきました。

 今回は、福良地区の方のレシピを教えていただき、「ごま」と「味噌」の2種類のかりんとうを作りました。

 米粉の風味が感じられる、美味しいかりんとうに仕上がりました。

R5学校運営協議会 議事録

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
R5第4回学校運営協議会 議事録.pdf 272KB | 2023-12-22 08:07:23 272KB 2023-12-22 08:11:42
第1回学校協議会 議事録.pdf 200KB | 2023-08-08 09:20:06 200KB 2023-08-08 09:20:06
第2回学校運営協議会 議事録.pdf 229KB | 2023-08-10 14:01:08 229KB 2023-08-10 14:01:08
第3回学校運営協議会 議事録.pdf 257KB | 2023-10-27 12:10:54 257KB 2023-10-27 12:10:54
第4回学校運営協議会 議事録.pdf 272KB | 2023-12-22 08:07:23 272KB 2023-12-22 08:11:42
第5回学校運営協議会 議事録.pdf 395KB | 2024-02-22 14:23:19 395KB 2024-02-22 14:23:19
チェックした項目を

R4学校運営協議会 議事録

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
第1回学校運営協議会 議事録.pdf 175KB | 2022-06-01 18:53:33 175KB 2022-06-01 18:53:33
第2回学校運営協議会 議事録.pdf 206KB | 2022-09-28 17:14:53 206KB 2022-09-28 17:14:53
第3回学校運営協議会 議事録.pdf 206KB | 2022-10-26 19:06:53 206KB 2022-10-26 19:06:53
第4回学校運営協議会 議事録.pdf 192KB | 2022-12-26 13:07:52 192KB 2022-12-26 13:09:12
チェックした項目を