ブログ

令和3年度第3回学校運営協議会を開催しました

 令和3年10月16日(金)、13時30分より湖南高校図書室に於いて第3回学校運営協議会が開催されました。前回に続き、東京国際大学の前好光先生に講師としてご来校いただき、ワークショップを協議会に先立ち実施しました。ワークショップのテーマは「2030年予想妄想マップを作ろう」で、協議会の皆様と学校職員、そして生徒が作業に参加し、協同で湖南町の未来について考えました。

R3_湖南高校第3回学校運営協議会R3_湖南高校第3回学校運営協議会R3_湖南高校第3回学校運営協議会

 ワークショップでは、若者、大人に分かれ、それぞれに20年後のヴィジョンを地図上に書き込んでゆきます。大人チームは「今のままだと湖南の町中はどう変化するか?」、若者チームは「観光客を呼ぶためにどうしたらいいか?」というテーマで考察をおこないました。第2ラウンドではそのテーマをさらに深めます。「湖南の商店の衰退に対し、何か打つ手は、宅配が鍵を握るのでは?!」、「スポンサーをつけて布引山をライトアップしよう・・・」など、世代を超えた交流の中で、興味深いアイディアがたくさん生まれました。

R3_湖南高校第3回学校運営協議会R3_湖南高校第3回学校運営協議会R3_湖南高校第3回学校運営協議会R3_湖南高校第3回学校運営協議会R3_湖南高校第3回学校運営協議会R3_湖南高校第3回学校運営協議会

R3_湖南高校第3回学校運営協議会R3_湖南高校第3回学校運営協議会R3_湖南高校第3回学校運営協議会

 ワークショップ終了後、5分間の休憩をはさみ、協議会開始です。会長の小山伝一郎様より開会の挨拶をいただき、続けて校長からの挨拶がおこなわれました。挨拶の中で、本校のCS事業の取組として9月におこなわれた地域の方による就職面接指導や中学生による高校訪問の様子について簡潔な説明がありました。

R3_湖南高校第3回学校運営協議会R3_湖南高校第3回学校運営協議会R3_湖南高校第3回学校運営協議会

  開会に続き事務局から報告が行われました。報告の内容は、①「蕎麦プロジェクト」として蕎麦の6次化プロジェクトと古民家リノベーションの進捗状況について、②湖南高校応援隊「ここぉた」の取組みとして若宮里山再生プロジェクト、和太鼓、郷土料理講習会など、そして③学校行事連携の取組として湖南小中学校との合同湖岸清掃などについてです。会の最後、講演くださった前先生より講評を頂き、閉会となりました。

*詳細は議事録をご覧ください。