掲示板

1. 「令和3年度総合探究学習成果発表会」を行いました。

投稿日時: 2022/02/08 教員18

  2月3日(木)視聴覚室にて、「令和3年度 総合探究学習成果発表会」を行いました。発表会の目的は、今年度1・2年生が、総合探究の時間を通して学んだことを総括し、生徒全体で情報を共有することです。コロナ下で規模を縮小しての開催となりましたが、総合探究の活動にご協力いただいた地域の方々をお招きし、1・2年生が学んだことを見ていただきました。

 最初は1年生の発表です。1年生は「地域カダイ探究」を通して、研究発表技術を磨くとともに、次年度に向けて地域について学ぶ活動を行ってきました。発表ではパワーポイントを用いて、これまでの活動を紹介したうえで、その活動を通して見えてきた湖南町の魅力と課題を発表しました。今年1年間を通して見えてきた湖南町の魅力は「自然が豊か」「地域の方が優しい」「コミュニケーションが取りやすい」でした。課題は「少子化が進んでいる」「交通が不便」などの点でした。1年生は、湖南高校生が出来る取り組みとして「観光スポットを増やし、湖南町の魅力を発信すること」を提案し、その為にできることとして、新たな蕎麦レシピを考案・商品化、SNSなどでの魅力発信、ボランティア活動などに積極的に取り組むことなどが考えられる、と発表しました。

 次に2年生です。2年生は「地域ミライ探究」の中で、2班に分かれて活動してきました。A班(つくる班)は蕎麦を使った6次化製品の開発に、B班(つなぐ班)は、湖南町の情報発信基地「よはく」を、文字通り作りあげていく活動に従事しました。

 『A班(6次化製品開発)』による発表です。地元の企業様と一緒にレシピ開発を行い、レシピの改良を重ねてきた様子や、開発した商品を湖南町の商工会で販売した経緯などが報告されました。1年生からの「1年生に、ケーキや団子のレシピで、ここを改良してほしい、というところはありますか」との質問に、「ケーキ、団子共に蕎麦の風味をもっと活かせるようにしてほしい」と答える一幕がありましたが、まさに2年生から1年生へのバトンが渡された瞬間でした。

 続いて休憩を挟み、2年生『B班(古民家再生)』による発表が行われました。B班は「総括チーム」と「活用チーム」、2つのチームに分かれて発表を行いました。

 総括チームの発表では、今年1年間の活動内容を動画にまとめて紹介しました。その後、パワーポイントを用いて「古民家再生とはなにか」「どんな古民家にしたいのか」などを発表しました。その後、活用チームが今年1年間リノベーションしてきた古民家を、カフェ・ゲストハウスとして活用すること、そこでイベントを行うことを1年生に提案しました。

 活用チームは、発表の最後に「2年生が関わった古民家をどう活かすかは1年生次第。自分たちの色を最大限に活かし、探究活動を引っ張っていってほしい」と、1年生にエールを送りました。

 2年生の発表の後は、図書委員が取り組んできた【湖南民話プロジェクト】の発表を行いました。その発表の様子はこちらをご覧ください。

 この発表会は、各学年、各チームが今年どの様な活動を行ったのか、共有する良い機会となりました。ここで共有された活動内容や課題は来年度の総合探究学習に活かされます。

 

 今回の発表会を通して、参加した1・2年生は次のような感想を述べていました。

 「2年生が作った蕎麦ケーキや蕎麦団子を越えるような食べものを作りたいと思いました。しかし、蕎麦ケーキが45分で70個完売したことを聞いて、かなりのプレッシャーです」

 「今年2年生が行ってきた活動を、来年度は自分たちが改善・新たなチャレンジして湖南町をより良くし、情報発信をしていくんだな、と改めて実感しました」

 「今回の発表会では、自分たちが1年間なにをしてきたのか、振り返ることができて良かった」

 「総合探究学習成果発表会では、実際に自分たちが行ってきたことや、他の班や1年生が行ってきたことを知ることができて良かったです」

 「一人一人の努力が集まって、一つの活動になっているのがよく理解できました」