掲示板

コミュニティ・スクールに向けた取り組み

地域課題探究 第2回目を開講しました

 令和元年5月9日(木)に総合的な探究の時間で、地域課題探究の第2回目を開講しました。ライフストーリーグラフの作成を中心とし、生徒同士の今を深め合うプログラムでした。生徒からは、「言葉を使わずに、お互いの情報を伝え合うゲームがおもしろかった。」「自分の歴史を伝え合うことで、お互いのことをより深く知ることができた。」「みんなと交流することができて楽しかった」「普段話せない人と話せてよかった。好感度が上がり、これからしゃべりやすくなった。」などの感想が挙がりました。

地域課題探究 第3回目を開講しました

 5月30日(木)に、東京よりプロフェッショナル・コーチ島崎湖氏をお迎えして、「聴き方」講座を実施しました。生徒は6月13日(木)に行われる第4回目での地域の方々へのヒアリングに向けて、どのような姿勢で相手の話を聞いたり、どのような質問をしたりするのが有効であるかを、グループワークを通して学びました。生徒からは、「楽しく参加できた」や「相手に興味を持って聴くことが大切だとわかった」などの感想があり、主体的に取り組んでいた様子がうかがえました。

1年生が湖南町の方々にインタビューしました

 地域課題探究の第4回目として、学校に美農然の齋藤さん、mogu moguの小山さん、サウスレイクコテージ田舎の小椋さん、湖南町商工会の佐治さん、ホールアース自然学校福島校の杉澤さんをお迎えし、1年生が様々な視点でインタビューを行いました。今後はお聞きした内容をもとに、高校生が地域とともに何ができるかを探っていきます。

1年生地域課題探究 企業体験報告②(サウスレイクコテージ田舎)

 3名の1年生が湖南町のサウスレイクコテージ田舎において体験活動を行いました。シイタケの菌床を並べる作業を終えた生徒からは、「たいへんな作業を一人でやっている小椋さんの苦労がわかった」「効率を上げるための工夫の重要性を学んだ」「仕事を終えたときに達成感を味わえた」などの感想が挙げられました。